お役立ち英会話
日常会話 「週一回」「月一回」

 今回は、当「MCS英会話スクール」の生徒様もよく間違える、「週1回」や「月2回」などの「頻度」を表す言い方について紹介したいと思います。 ①「1回」の「回」は"time"ですから、"1 time"、"2 times"、 […]

続きを読む
お役立ち英会話
日常会話「楽しかった」

 今回は、初歩的な表現である「楽しかった」について考えてみたいと思います。  真っ先に思い浮かぶのが"enjoy"という動詞なのですが、これは「~を楽しむ」という意味であって、ただ「楽しかった」という時にはふさわしくあり […]

続きを読む
お役立ち英会話
「羊(sheep)」にちなんだ英語の表現

 新年明けましておめでとうございます。  今年は「未年」、羊の年ですね。そこで「羊(sheep)」にちなんだ英語をご紹介してみたいと思います。  羊という動物はどんなイメージを持っているでしょうか?おそらくは、「おとなし […]

続きを読む
お役立ち英会話
日常会話「風邪を引きました」

 今年は例年より寒いせいか、風邪でお休みになる方が去年より多い気がします。お休みにならないまでも、「風邪を引きました。」という話題が各クラスでよく出てきます。  「風邪を引く」という言い方は、"catch a cold" […]

続きを読む
お役立ち英会話
日常会話「似合う」

 秋はオシャレのシーズンです。今年の秋冬の流行色は"gray(grey)"だとか。今月は「似合う」の表現をご紹介します。  最も幅広く使えるのが、"suit"という動詞です。発音は「背広」の”スーツ”です(正しくは"スー […]

続きを読む
お役立ち英会話
旅行会話「お勧めは何?」

 秋は旅行の秋、食欲の秋でもありますね。そこで今回は、レストランなどで使えそうな、「お勧め」をたずねる言い方をご紹介しましょう。  「勧める・推薦する」は"recommend"。一番簡単には"Please recomme […]

続きを読む
お役立ち英会話
旅行会話「一緒に写真を・・・」

 いよいよ秋の行楽シーズンです。今回は写真の話をしてみたいと思います。 「写真を撮って下さい。」(Please take a photo/picture.)は言えたとしても、「一緒に写真を撮ってもいいですか?」は案外言え […]

続きを読む
お役立ち英会話
日常会話「どういたしまして」

 前回の「ありがとう」に続いて、今回はそのリアクション(返し方)である「どういたしまして」について考えてみましょう。色々な言い方がありますので、ひとつひとつ、本来の英文の意味を考えながら検証してみたいと思います。 ①Yo […]

続きを読む
お役立ち英会話
日常会話「ありがとう/お礼の言い方」

今回は基本に返って「ありがとう」について考えてみたいと思います。 生涯で最もよく使う英語は、"Thank you." ですね。テーマは3つあります。 ①一番よく使う英語だからこそ、きれいに発音しましょう。 上の前歯と下の […]

続きを読む
お役立ち英会話
日常会話 例文「雨が降る」

 今年の2月号の「お役立ち英会話」で、「雪が降る」を取り上げましたが、今日は梅雨にちなんで「雨」をテーマにしてみます。天気や時間のことを言う時に、英語では"it"を主語にして言う事が多いです。この"it"は「それ」とは訳 […]

続きを読む