お役立ち英会話
"hope"と"wish"の使い方《シニア日常英会話》新着!!

 私ども「吉祥寺MCS英会話スクール」のシニアの生徒様の英作文を聞いていると、"I hope"と"I wish"の使い方に誤りが多い事に気づきます。これはシニアの方に限ったことではないでしょう。今回はその違いについて説明 […]

続きを読む
お役立ち英会話
「ありますか?」・・・Is there ~?/Are there ~?の考察《シニア日常英会話》

 今回も、私ども「吉祥寺MCS英会話スクール」のシニアの生徒様からの質問に基づいてお話しさせて頂きます。 テーマは、英会話の超基本である"Is there ~?"と"Are there ~?"、つまり「ありますか?」なの […]

続きを読む
お役立ち英会話
3種類の「いい」・・・・・good/nice/OKの話《シニア日常英会話》 

 先日の「吉祥寺MCS英会話スクール」のレッスンで、シニアの生徒様からこのような質問を受けました。 「『いい人』は"a good person"ですか?"a nice person"ですか?」  今日は、"good"と" […]

続きを読む
お役立ち英会話
 ちょっと面白い"kind of"の使い方《シニア日常英会話》

 皆様、新年明けましておめでとうございます。  さて今回は、新年最初のテーマとして、年末の「吉祥寺MCS英会話スクール」のシニアレッスンで話題となった、"kind of ~"を取り上げてみたいと思います。 "kind"は […]

続きを読む
お役立ち英会話
「~の間」《シニア日常英会話》

 今回は、私ども「吉祥寺MCS英会話スクール」のシニアの生徒様を悩ませる、「~の間」の言い方についてお話しさせて頂きます。  「~の間」を表す代表的な言い方は5種類あって、例文を交えながら解説してみましょう。 (1)"f […]

続きを読む
お役立ち英会話
使役動詞の話《シニア日常英会話》

 《現在完了形》は、私ども「吉祥寺MCS英会話スクール」のシニアの生徒様の中でも、キャリアの長い方向きのトピックですが、もうひとつ上級者向けのトピックとして、《使役動詞》というものがあります。  わかりやすく言うと、「( […]

続きを読む
お役立ち英会話
現在完了形の話(6)《シニア日常英会話》

 今回が「現在完了形」解説編の最後です。  ここでは、「このところ(ずっと)~していない」という内容を言いたい場合の現在完了形についてお話しします。 これは前回(5)で紹介した、「これまでずっと~してきている」と言う意味 […]

続きを読む
お役立ち英会話
現在完了形の話(5)《シニア日常英会話》

 今回は、現在完了形を《継続》の意味、つまり「これまでずっと~してきている」と言う意味に使うパターンについてお話しします。  この用法では、〔現在完了形〕と〔進行形〕を合体した〔現在完了進行形〕を使います。具体的には"h […]

続きを読む
お役立ち英会話
現在完了形の話(4)《シニア日常英会話》

 前回、現在完了形を《経験》つまり「~したことがある」の用途に使うパターンについてお話ししました。  今回は、その中でも一番使われる「行ったことがある」「行ったことがありますか?」「行ったことがない」にスポットを当てたい […]

続きを読む
お役立ち英会話
現在完了形の話(3)《シニア日常英会話》

 過去2回に引き続き、今回は現在完了形を《経験》の用途に使うパターンについてお話しさせて頂こうと思います。  早速次の例文を見て下さい。 ① I have seen aurora. (私はオーロラを見た〔状態が今も続いて […]

続きを読む