今年の2月号の「お役立ち英会話」で、「雪が降る」を取り上げましたが、今日は梅雨にちなんで「雨」をテーマにしてみます。天気や時間のことを言う時に、英語では"it"を主語にして言う事が多いです。この"it"は「それ」とは訳さず、あくまで主語の代用品と考えて下さい。"snow"の時と同様に"rain"にも、名詞で「雨」という意味と動詞で「雨が降る」という意味があります。また"rainy"は形容詞で「雨降りの」という意味です。

①It rains every day./It rained yesterday./It wil rain tomorrow.

     (毎日雨が降ります。/昨日は雨が降りました。/明日は雨が降るでしょう。)

②It is raining now./It was raining at that time./It will be raining at that time.

     (今雨が降っています。/その時雨が降っていました。/その時には雨が降っているでしょう。)

③It is rainy today./It was rainy yesterday./It will be rainy tomorrow.

     (今日は雨降りです。/昨日は雨降りでした。/明日は雨降りでしょう。)

 それぞれ、左の文が現在、中央の文が過去、右の文が未来です

①では"every day"、"yesterday"、"tomorrow"、"much"、"a little"などを後ろに付けて言うのが普通です。「今ザァザァ(シトシト)降っている最中」を表現するのなら、進行形の②です。その時点の状況でなく「今日の天気は雨天」というように幅広く表現するなら③です。②と③は似たような表現ですが、その時点にスポットを当てるか、幅広い時間帯でとらえるかによって微妙に違ってくるわけです。


A: How was the weather in Kyoto?

      (京都のお天気はどうだった?)

B: It was rainy every day.

      (毎日雨〔ふり〕だったわ。)

A: Oh, that's too bad.

      (まあ、それは残念ね。) 

B: No. Kyoto in rain is attractive, too.

      (いいえ。雨の京都もまた魅力的よ。)


 1行目は天気を聞く時の定番です。2行目を"It rained every day."と言うと、「毎日雨が降った。」というニュアンスになります。3行目の言い方は、相手から好ましくない内容の事を聞いた時にいつでも使えます。

 最後に、この季節のためにこんな言い方もご紹介しましょう。

B: It rained on and off.   (雨が降ったりやんだりでした。)   明日は晴れるといいですね。

●スッキリしない季節ですが、MCS英会話スクールは、JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅から駅ビル「アトレ」の中を通ってくれば、傘をさす距離は50メートル程。シニアの方の足下にも優しい立地です。もちろん、皆さん雨にもめげず今日も元気いっぱいレッスンされています!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA